MDV(メディカル・データ・ビジョン株式会社)の病院アンケートや「アフターコロナ」の出口戦略のためのソリューション紹介サイト
新型コロナ感染症の院内等での感染防止を防ぐための取り組みをする病院や診療所などに対して感染拡大防止対策や診療体制確保などに必要な費用を補助します。電話等情報通信機器を用いた診療体制の確保にも適用されます。
補助を受けるには都道府県に申請書を届ける必要があります。申請方法は各都道府県で異なりますので、ご注意ください。
詳細は以下をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000655344.pdf
〇公益財団法人東京都中小企業振興公社のBCP(事業継続計画 Business Continuity Plan)に関する補助金
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html
同公社の総合支援課が実施する「BCP」策定支援講座を受講して、中小企業強靭化法に基づく「事業継続力強化計画」の 認定を受けたBCPを策定するなどの要件を満たす必要があります。
■経済産業省と独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2020)」で、中小企業や小規模事業者がITツールを導入するため経費の一部を補助しています。補助率は費用の2分の1以下、最大450万円が補助されます。
「IT導入補助金2020」の補助対象にこのほど、メディカル・データ・ビジョンのDPC分析ベンチマークシステム「EVE」、病院向け経営支援システム「Medical Code」、レセプト・査定分析サービス「MDV Assessment Analyzer(A2)」が選定されました。
■「IT導入補助金2020」のウエブサイトは以下、
https://www.it-hojo.jp/
経済産業省と独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2020)」で、中小企業や小規模事業者がITツールを導入するため経費の一部を補助しています。補助率は費用の2分の1以下、最大450万円が補助されます。
「IT導入補助金2020」の補助対象にこのほど、メディカル・データ・ビジョンのDPC分析ベンチマークシステム「EVE」、病院向け経営支援システム「Medical Code」、レセプト・査定分析サービス「MDV Assessment Analyzer(A2)」が選定されました。
■「IT導入補助金2020」のウエブサイトは以下、
https://www.it-hojo.jp/
■登録されたMDV会社概要
■A2の案内ページ
<<お申込みフォーム>>
※お申込みは締め切りました。多くのお申込み、ありがとうございました。
◆開催日程:2020年8月25日(火)15:15~17:10
◆開催形式:WEBセミナー(ライブ配信)
◆受講対象:全国ユーザ病院の理事長、院長、副院長など経営者層 ※先着100名様!
◆受講料:無償
◆申込期限:8月18日(火)17:00まで
◆―――――――◆―――――――◆ 講 師 ◆―――――――◆―――――――◆
『コロナ感染症と急性期病院の経営対策』
第1部(60分)
テーマ:新型コロナウイルスによる急性期病院の収益減をどう回復していくのか
~ピンチをチャンスに変える具体的な収益増収対策を考える〜
株式会社MMオフィス 代表取締役 工藤 高 氏
第2部(40分)
演題:新型コロナウイルス感染症に対応した診療報酬上の特例措置と医療機関への支援
週刊社会保障 副主幹 高木 信昭 氏
MDV企画部
メディカル・データ・ビジョンは新型コロナウイルス感染拡大下の病院経営の現状を、当社がデータ提供医療機関から二次利用の許諾を得た匿名加工情報を用いて集計し、「新型コロナウイルス緊急レポート」としてまとめました。 その結果、5月度は外来収益が前年同月比16.3ポイント減少するなど、入院・外来ともに患者数・収益が減少した上に、前月と比べて、減少幅が拡大したことが分かりました。
また、主要診断群(MDC2)別の新入院患者数を見ると、「15.小児」で半減、「03.耳鼻咽喉科」「04.呼吸器」で40%以上減少しているほか、18の主要診断群全てで減少していることが分かりました。
もっと詳しくはこちらから↓↓
投稿はありません。